みなさんこんばんは♫
飼ってるウサギを抱っこしたら久々に噛み付かれて痛みに悶えてるぷりぷりです(´;ω;`)
部屋の中を散歩させてる時は撫でろと寄ってくるのに抱っこすると嫌がるのはツンデレなのかしら??
一緒に住んでもう6年くらいだぞ!ウサギたちよ。。
さて、今日は初めてのテレワークをやりました( ^ω^ )
ようやく落ち着いたのと、職場に行くのがかったるくなったのが理由ですʕ•ᴥ•ʔ
すでにテレワークを経験されてる方多数いらっしゃると思います。
ぷりぷりの所感ですが、仕事はかなり捗りました(╹◡╹)
子供達の遊んで攻撃はありますが、要所要所で対応してたのでそこは苦ではなかったです。
以前書きました、パソコンが壊れそうなシーンも2回ほどありましたが、そこは難なく今後解決できそうでした(°▽°)
最大の敵はそう!
腰の痛さでした。。。
テーブルではなくコタツでずっと仕事をしていましたが、午前中はトラブルなし。
午後から徐々に腰が悲鳴をあげてきました。
ストレッチ、立ちながらパソコン持ってカタカタ。
ソファーにも座ってカタカタと色々やりましたが腰の痛さは一向に治りませんでした(´;ω;`)
色々な方のブログやお話を聞きましたが、誰もがぶつかりやすい壁にいきなりぶつかりました。。
数回目からと思っていたんですが、まさか初日からとは先が思いやられますね。。
色々考えましたが、妻からの改善案もいただきました!
すぐできるところの解決案
・素直にテーブルでやる
→妻の職場になってるから事実上無理
・ソファーを上手く使う
→マウス使えないと仕事上捗らないからちと厳しい。
・横になってやる
→子供達乗ってきて遊ばされるから無理目
・横になってやる(子供達いない想定)
→寝てしまいそうだからヤバみさわ
・いっそのことカフェ等でやる
→根本的解決にはなってない、、
アイテムを買えばできる解決案
・1人用テーブル
→置く場所ナッシング
・腰が痛くならなさそうなクッション
→家にあるもの試したけど無理だったから否
・湿布
→、、、ノーコメント
・ソファーで使える1人用テーブル的なやつ
→少し興味しんしん
番外編
・トイレでやる
→いじめられっ子かい!
・お風呂場でやる
→パソコン壊す気!?
・休みにする
→仕事だって言ったでしょ!
・いっその事職場に行く
→テレワークの存在を無視しないで(´;ω;`)
・車でやる
→ありっちゃありだわ!
さて、色々と案が出ましたが、悪ふざけな案もあるのでそこら辺は無視してくださいm(_ _)m
テレワークがメインになるとそれはそれで大変ですが、従来通りと上手く織り交ぜられると効率は良さそうですね♫
まず手始めに腰が痛くならないようにどうするかを決めるのが先決ですが、、、
おすすめのテレワーク術ありましたら是非ともぷりぷりめに教えてくださいm(_ _)m